「トランプ大統領 あす相互関税発表か」米報道官
アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領が日本時間の3日午前5時に開くイベントで演説すると発表し、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにする見通しです。
ミャンマー大地震 死者2719人 住宅倒壊で救助活動難航
ミャンマー中部で発生した大地震では、これまでにミャンマー国内の犠牲者は2700人を超えました。多くの住宅が倒壊していて救助活動は難航しており、ミャンマーで実権を握る軍は、死者はさらに増えるおそれがあるとしています。
愛知 遺体遺棄 容疑者が女子生徒の無事伝えるメッセージ送信か
愛知県一宮市の住宅のクローゼットに女子高校生の遺体を遺棄したとして、21歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者は高校生のアプリにログインして、周囲に無事を伝えるメッセージを送っていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。警察は事件が発覚しないようにしたとみて調べています。
企業・団体献金 自公国 立民 意見に隔たり 議論進展メド立たず
企業・団体献金の扱いをめぐり、規制の強化を目指す自民党、公明党、国民民主党の3党は、立憲民主党に協議への参加を呼びかけていますが、立憲民主党は、3党に法案の提出を求めていて、意見に隔たりがあることから議論が進展するメドは立っていません。
“誤って拳銃持ち込んだ”観光客逮捕 空港保安検査など通過か
3月にハワイを出発して関西空港から入国したアメリカ人観光客が、神戸市を訪れた際、護身用の拳銃を誤って持ち込んだと申告し逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は拳銃をスーツケースに入れたまま空港の保安検査などを通過していたとみて、詳しいいきさつを調べています。
イスラエル軍 地上作戦拡大でガザ地区の25%占領を計画か
パレスチナのガザ地区での停戦の延長に向けた協議が続く中、イスラエル軍が、イスラム組織ハマスへの圧力を強めるために地上作戦を拡大してガザ地区の25%を占領しようとしていると報じられ、今後の協議への影響が懸念されています。
ゼレンスキー大統領 “停戦後の部隊派遣計画 4日に初会合”
ウクライナ情勢をめぐって、ゼレンスキー大統領は、停戦が実現した場合にフランスとイギリスが部隊を派遣する計画について、この2か国に加えて派遣の用意がある国を集めた初めての会合を今月4日に開くことを明らかにしました。